サイトマップ

  • 学会設立の趣旨
    • 学会の目的及び事業
    • 学会の会員
    • 学会の組織
  • 令和2年度研究大会のお知らせ
  • 昨年度の研究大会
  • 令和2年度夏季合宿研修会について
  • 賛助会員について
  • お問合せ

日程

令和2年10月17日(土)

 

13:00~  開会の言葉

 

13:10~  提言と討議

 

13:40~  提言に基づいた発表

        グループ・全体討議

        教材解釈と授業解説

 

14:50~  これでいいのか!?

        道徳の授業に関する諸問題

 

16:20~  閉会の言葉 

提言に基づいた発表

 教材『お月さまがみている』(低学年)を活用した道徳授業づくりと授業による検証を行います。

「道徳教育のもとに立って道徳の授業をつくる」を拠り所に授業をつくり、その妥当性について授業を通して証明していこうと思います。

 チーム名古屋が実践発表を行います。その発表をもとに全国の先生方と討議する参加型の授業研究です。ぜひ、ご参加を!!

これでいいのか!?道徳授業に関する諸問題

①授業の導入は、主体的な学びの意識を高めることができるのか。

②発問の乱発によって、考え学び合う活動が希薄になっていないか。

③子どもの反応の道徳的意味を明らかにする学習を疎かにしていないか。

④自分に重ねて考える展開後段の学習は、必須不可欠の学習か。

⑤授業の終末が軽んじられてはいないか。

⑥考え議論する道徳によって、人間のよさを求め続ける魅力的な人間教育が可能か。

 以上のような諸問題を全国の先生方と考えていきます。

参加の仕方について

 会費を口座振込してください。振り込まれた方は、下のメールアドレスに、所属とお名前とご自身のメールアドレスをお送りください。振り込みが確認できた方には、そのメールアドレスに大会の資料とZOOMのURLをお送りします。URLをクリックすれば、大会に参加できます。全国の先生方、全国の各支部とつながって研究大会を進めていきます。

会費

一般    2000円

会員・学生 1000円

 

振込先

ゆうちょ銀行

00260-5-92742 日本道徳基礎教育学会研究大会

<他行からの場合> 店番:029  当座  店名:〇二九(ゼロニキュウ)

口座番号 0075710  ※学会員か否かもご記入ください。

・当日キャンセルでの返金はできません。

お申込み・お問い合わせ

筑波大学附属小学校 加藤 宣行

電話・FAX 03(3946)1956

Email:kato_nob_try@yahoo.co.jp

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • 学会設立の趣旨
  • 令和2年度研究大会のお知らせ
  • 昨年度の研究大会
  • 令和2年度夏季合宿研修会について
  • 賛助会員について
  • お問合せ
閉じる